SSブログ

この秋 就活最前線!考え直そう「公務員志望?」Ⅳ [公務員]

 m_CA3A019401assyuku.jpg

 考え直そう!「公務員志望?」
   
 公務員志望?「未来予測」転章のⅡ

 公務員志望?「未来予測」転章のⅡです。

 これから公務員を志望する優秀な学生のみなさんへ。
 公務員の未来「四十路」をシミュレートしてみましょう。
 現状の役所事情を分析したうえで、帰納的に予測した
 ものです。

 さて、転章Ⅰ では、
 「三十路」、もう後戻りはできません。
 ステップアップ、あるのみです。
 「頑張って、主任から主査試験に受かるぞ!」
 という、ところまででした。

 この、転章Ⅱ では、
 生き残りを賭けた、公務員の未来「四十路」
 をシミュレートしてみましょう。


4.中間管理職時代は業務負担重く、
  住宅ローン・子育ての時期も重なり


 何とか、残業の合間を縫って猛勉強し、
 新規採用から、ほぼ10年前後で「主任」に。

 更に5年余りで「主査」、「係長」へ。
 もっとも、5年前後の幅で個人差がつきます。
 その理由はさて置き、
 兎も角も、
 40歳代は中間管理職の時代が普通です。
 
 仕事量と責任は年々増加しますが、
 反比例して家計の危機に直面します。

 残業手当はすでに年間の数分の一まで、
 減額されており、タダ残業が慢性化。

 休日出勤手当は管理職無給は当たり前。
 給料は毎年2~4%カット。

 ボーナスも毎年0.2ヶ月分程減額。
 当然管理職手当カット。
 年収は右肩下がり。

 急激な団塊世代の退職後は、
 現役世代の退職共済積立金や、
 健康保険料等天引額は数%の増額。

 結婚しても、扶養手当・住宅手当は、
 雀の涙に感じるでしょう。

 子どもの教育費の捻出には相当な苦労が。!

 更にマイホームの負担も。! 家計の危機到来です。

 その上、残業の無理が祟って、
 療養治療もこの年代から目立ってきます。
 年休の消化率は半分以下から限りなくゼロに。
 20歳~30歳代は夏休み完全消化。
 40歳代は不完全消化。

 窓口や電話の苦情処理から、現場での事業実施、
 予算執行から決算まで、仕事の性質上、
 一応部下の、数少ない
 嘱託・短期雇用職員には任せられません。
 
 もう慣れっこになっていますが、
 正規職員の部下はごく少数です。上司からは経費節減の厳命が!

 上と現場の板挟みとはこのことです。
 更に管理職試験の壁が立ちはだかり、
 「家族のためにも、何とか乗り切るぞ!」
 と思うかもしれません。が、・・・ 

 DIGITAL NET BOOK 「HOW TO役所ナウ?」より

COPYRIGHT(C)2010 木嶋行政書士事務所 ALL RIGHTS RESERVED 

 
 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

この秋 就活最前線!考え直そう「公務員志望?」Ⅲ [公務員]

 m_CA3A019401assyuku.jpg

 考え直そう!「公務員志望?」
   
 公務員志望?「未来予測」転章Ⅰ

 公務員志望?「未来予測」転章のⅠです。

 これから公務員を志望する優秀な学生のみなさんへ。
 公務員の未来「三十路」をシミュレートしてみましょう。
 現状の役所事情を分析したうえで、帰納的に予測した
 ものです。

 さて、序章Ⅱ では、
 正規採用、そして、後輩のいない職場へ、
 一抹の不安もあるものの、
 「仕事も軽く順調、このままで充分!」という
 ところまででした。

 この、転章Ⅰ では、
 順調な船出の後、公務員の未来「三十路」
 をシミュレートしてみましょう。


3.正規採用後、30歳代で主任昇格対象時期に、
   その後は部長・特別職までピラミッド型

 特に困らされるのは、窓口や電話の苦情処理です。
 後輩がいないため、何年も窓口と電話対応の
 日々が続きます。

 正規職員の責任が重くて、
 常に公平に処理していると、
 いつの間にか職員課に苦情やら市長に手紙や
 メールが来て、

 上司に伴われながら、
 議員控え室に連れて行かれたりして、
 「以後、より丁寧に説明するよう努めますので、
 何とぞ失礼をお許しください」
 と言う羽目に。

 それ以上でもなく、それ以下でもない仕事に
 悩み始めます。
 
 勤務評定は上司の主観に左右され、
 相次ぐ昇格試験の壁もあり、
 業務は負担増に。

 この頃、依願退職する職員もちらほらと。
 ちなみに10年余りで自主退職した元キャリアには
 要注意かも。


 20歳代は、あなた一人だけの
 新規職場への配置で始まり、
 その後の不安は的中し、何年も、後輩は来ません。
 数年後、人事異動で、配置転換になったものの、

 「ずっと一人の、窓口職員、なんだ!」と、
 ため息が。

 中には、ギャンブルや遊興に走り、
 また、仕事に失望して、
 転職していく先輩や、数少ない同期もちらほらと。
 しかし、もう後戻りはできません。

 ステップアップ、あるのみです。
 「頑張って、主任から主査試験に受かるぞ!」
 と思うかもしれません。が、・・・

DIGITAL NET BOOK 「HOW TO役所ナウ?」より

COPYRIGHT(C)2010 木嶋行政書士事務所 ALL RIGHTS RESERVED  


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

この秋 就活最前線!考え直そう「公務員志望?」Ⅱ [公務員]

m_CA3A019401assyuku.jpg

  考え直そう!「公務員志望?」
   
  公務員志望?「未来予測」序章Ⅱ

  公務員志望?「未来予測」序章のⅡです。

  これから公務員を志望する優秀な学生のみなさんへ。
  試験合格後の未来を、シミュレートしてみましょう。

 現状の役所事情を分析したうえで、帰納的に予測した
 ものです。

 さて、序章Ⅰ では、
 募集試験、そして、少数の蒼々たる方への合格通知、
 「洋々たる未来」が保障された訳で、大感激!という
 ところまででした。

 この、序章Ⅱ では、
 晴れて採用後からの未来をシミュレートしてみましょう。

 
 2.新任研修後、後輩のいない職場へ

 公務員制度・地公法・公務員倫理・行政法・国家賠償法
 ・人権・個人情報・施設見学・先輩の話・研修報告の後、

 配属課に配置され、半年間の試用期間と実務研修に。

 夏頃に、最前線の窓口担当とコンピューター処理の
 併任になるのが普通のコースです。

 試用期間3ヶ月目の頃、研修と休日動員も断続的に入ってきます。
 まだ、出張手当や時間外・休日出勤手当の予算は年度前半という
 ことで支給されます。

 やっと落ち着いて職場の様子を見る余裕もできてきます。

 周りは40歳代から50歳代の少数の中堅管理職職員と、
 ほぼ同数の退職後再任用された60歳代の嘱託職員、
 短期のアルバイト職員という構成で、
 20歳代はあなた一人。

 慢性的な正規職員不足から、昔の忙繁期が一年中続き、
 晴れて半年目の正規採用後には、ルーティン事務から、
 主要事務の担当になり、残業も格段と増えるでしょう。

 新任研修はほんの数名、所属配置はあなた一人だけ、
 広域研修で同期の他市職員と巡り会い、その少なさにきっと
 驚くと同時に、選ばれた事への誇りも感じるでしょう。

 しかし、職場に戻れば将来への不安も脳裏に
 横切ることでしょう。果たして、
 このままずっと一人のままなんだろうか?。

 ちなみに、阪神間の職員平均年齢は50歳前後です。
 私が就職した昭和50年は、確か25歳前後だったと
 思います。


 兎も角も、合格して試用期間も無事すんで、
 正規採用になり、さらに昇給も少しあったし、残業だけが
 気がかりなだけ。

 仕事自体は軽くて順調。
 このままでも充分。
 と思うかもしれません。が、・・・

 DIGTAL NET BOOK 「HOW TO役所ナウ?」より

COPYRIGHT(C)2010 木嶋行政書士事務所 ALL RIGHTS RESERVED 
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

この秋 就活最前線!考え直そう「公務員志望?」Ⅰ [公務員]

m_CA3A019401assyuku.jpg 

考え直そう!「公務員志望?」
   
  その未来予測 序章Ⅰ

  不景気の都度、就職氷河時代と言われます。

 これから公務員を志望する優秀な学生のみなさんへ。

 あなたの未来をシミュレートしてみましょう。
 現状の役所事情を分析したうえで、帰納的に予測した
 ものです。

1.募集試験

 阪神間各市の事務職員募集は数える程で、
募集のない市町も多くてかなりの高倍率が続くでしょう。
 おそらく数百倍、技術職もほぼ同様の状態です。

 受験学歴も近年は国立大学や大学院生の受験者も
かなり見受けられる状況です。
 かつての関西有名私学(関・関・同・立)の独壇場の
時代は終焉したと言えるでしょう。

 また、地元新卒学生はもとより、広範囲に関西圏から
人気の阪神間自治体への受験生が今以上に格段と増える
ことでしょう。

 そして、
 成績証明・内申書・ペーパーテストは
        満点圏で一次試験、
 論文・面接も在学中から公務員専門学校で習得した
      技術で満点圏内の二次試験、

 ついに、
 最終選考で補欠も考慮した少数の蒼々たる方たちに
        合格通知が出ることに。

             ・・・・・・

 合格すれば「洋々たる未来」が保障された訳で、
大感激!という事になるはずです。

 誰もが「入学」・「就職」と順調には行かない時代、
就職できるだけでも幸せかもしれません。が、・・・

  DIGITAL NET BOOK 「HOW TO役所ナウ?」より

COPYRIGHT(C)2010 木嶋行政書士事務所 ALL RIGHTS RESERVED 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。