SSブログ

適職就活!のコンセプト-夏ボーナス-vol.3 [官公庁]

m_CA3A019401assyuku.jpg 

適職就活!のコンセプト-夏ボーナス-vol.3

-適職が見える逆説的情報-「脱公務員コンセプト」
視点からの公務員職種の就活コンセプトvol.3-夏ボーナス-。

去る 平成23年5月23日 政府は平成13年度までに                                国家公務員給与を5~10%減額する事を発表。

次に 平成23年6月3日 政府は国家公務員給与を                                         13年度まで5~10%(平均7・8%)引き下げる関連法案と、                                 給与や勤務時間などの労働条件を労使交渉で決める                                              国家公務員制度改革関連法案を閣議決定した。                                法案が成立すれば、                                                  人勧を経ない給与削減は1948年の制度創設以来初めてとなる。

給与の引き下げ対象は一般職約28万人と自衛官など                            特別職約30万人。引き下げ幅は若年層に配慮して、                             課長以上10%▽係長・課長補佐8%▽係員5%。                               ボーナスは一律10%カットする。

特別職では首相30%、大臣・副大臣20%、政務官10%を                         引き下げる。年間の引き下げ分は約2900億円。捻出した                          財源は、震災の復興財源にあてる。人事院と現行の人勧制度                        を廃止し、新設する「公務員庁」が労使交渉を行い、12年度の                       導入を目指すが、法案成立の見通しは立っていない。
(毎日新聞 2011年6月3日 東京夕刊より抜粋)
                                                                そして 平成23年6月30日 全国一斉に公務員の夏ボーナス                       が現行制度で減額支給された。                                                    給与の減俸が一時金(夏・冬ボーナス)の減額に連動し                            最終的に退職金の減額に反映していく仕組みで、すでに多くの                       自治体では定数減員と給与・手当の独自減額が                                実施されています。

国家公務員 管理職を除く一般行政職(平均35・6歳)の                           平均支給額は56万4800円で、昨夏比1万2700円(2・2%)                       減少した。人事院勧告に基づく昨年の給与法改正で、昨夏から                       支給月数が0・05カ月分減った。                                          ちなみに                                                         特別職の最高額は、菅直人首相と竹崎博允最高裁長官の                          480万円。衆参両院議長441万円▽閣僚351万円                             ▽事務次官271万円▽国会議員263万円。                                  海江田万里経済産業相は約88万円を返上する。                                (毎日新聞 2011年6月30日 東京夕刊より抜粋)
                                                               管理職を除く一般行政職の地方公務員(平均36・2歳)の                          平均支給額は52万700円で、昨夏比1万6800円(3・1%)                        減少した。公務員改革制度法案が通らなくても、                                景気低迷が続けば公務員の減俸も続きます。

阪神間では 大阪府知事が30%・大阪市長が10%を                            財政再建のため減額。                                                兵庫県一般行政職が2.9%の減・神戸市が4%の減、に。                         大阪府泉佐野市では、財政健全化団体の脱却のため                             職員給与8~13%削減も。               

こうなってくると 行財政改革に適応できない公務員には                           居場所がありません。                                                 適職就活のアプローチコンセプトは                                        「少なくても夏ボーナス」ですね。                    

DIGITAL NET BOOK 就活「脱公務員コンセプト」より

COPYRIGHT(C)2010 木嶋行政書士事務所 ALL RIGHTS RESERVED



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。